
創業20周年を記念し、2025年4月12日・13日の2日間、全国から集まった30名のお客様とともに、“共創型”のリアルイベント『OPEN The NEXT』を開催しました。オンライン販売を中心に成長してきた弊社にとって、今回のイベントは“つながり”をリアルに体現し、次なるフェーズを示す象徴的な2日間となりました。
お客様と共に歩んだ20年の感謝を込めて
イベントの会場は、兵庫県加古川市にある自社スタジオ。全国から事前申込で集まったお客様を迎え、20年という時間を共に振り返り、そして未来へ踏み出す特別な周年祭を実施しました。
テーマは「OPEN The NEXT」。過去への感謝と、これからの自分へ期待を込めた節目の場となりました。


■ 語る、歩く、共に笑う——お客様が主役のリアルイベント
イベントの中心となったのは、ファッションショーとトークセッション。お客様がモデルとしてランウェイを歩き、自らの物語を語り、ブランドとの出会いや変化を共有する姿は、まさに「語る、歩く、共に笑う」瞬間の連続でした。その姿に、多くの来場者が共感し、会場全体があたたかい空気に包まれました。






「手放したい自分」に、ありがとう。――卒業式という名の再出発
イベントの最後に行われたのは、「手放したい自分からの卒業式」。
これまで手放せなかったけど、手放したいと思っていたもの。
誰かの目を気にして着たい服を着れなかった自分。自分らしさを見失ってしまった自分。なんでも自分でやらななきゃ!って思いこんでしまってた自分などなど。手放したかったけど、手放せなかった。でもそんな自分がいたから今の自分がいるわけです。そんな自分に「ありがとう」と告げ、新しい自分として一歩を踏み出すためのセレモニー。
手放したい自分を色紙に書いて、一斉に「ありがとう~!!!!」
色とりどりの紙吹雪と共に、笑顔と拍手が溢れたワンシーンでした。
まさに、「OPEN The NEXT」
-1024x767.jpg)
花と服と、自分らしさと。
今回のイベントでは、ランウェイやトークセッション、卒業式だけでなく、感性を刺激する体験型のコンテンツも多数ご用意しました。
- 全ブランドのポップアップ展示
- 2025年春夏新作&未公開アイテムお披露目
- 花屋「Gyutto」によるミニブーケづくり
- オリジナル眉診断「MAYUKO診断」
- 地元・兵庫県産食材を使用した軽食
- ミュージカル調パフォーマンス
花を選ぶ瞬間、春服に袖を通す瞬間、鏡の前で自分の眉を見る瞬間。
一つひとつの体験が、「わたしって、こういう人だったかも」と気づくきっかけになったなら、私たちにとってこれ以上嬉しいことはありません。






共に育つ、これからのブランドへ
全国からご来場いただいた限定30名のお客様と過ごした2日間。
限られた方のみのご参加ではありましたが、そこには私たちが20年間で育んできたすべてが詰まっていました。
ワンピースは今回の周年祭を機に、単なる商品提供ではなく、「共に生きる」「共に育つ」ブランドへと舵を切ります。
オンライン発でありながら、リアルな関係性を育む“コミュニティブランド”として、お客様とともに「個性を自由に表現できるつながり」を追求する次の章が始まります。
-1024x767.jpg)
-1024x767.jpg)















コメント